矯正は何歳から始めたらよいですか?
矯正治療は健康であれば何歳でも可能です。歯の動きやすさを考えた場合にはできるだけ早く始められた方が治療も早く終わることが出来ます。また、できればお子さんのうち(9歳前後)に開始するのが理想的です。ただし、かみ合わせによってはそれより前に開始する場合もありますので、6歳臼歯が生え揃った頃に一応ご相談下さい。
矯正の装置は痛いですか?
歯が動き始めた頃、少しうずくような感じがすることがあります。個人差がありますが痛みが少し感じられることもあります。ただ、装置をつけている間ずっとではありませんので、きれいな歯並びを目指して最後まで頑張りましょう。
歯並びが悪くてコンプレックスです。大人でも矯正できますか?
健康であれば何歳からでも治療は可能です。60歳の方の治療も問題なく行なっています。
歯並びが悪いとどうなりますか?
食べ物がうまくかめない、歯みがきがしずらいため虫歯になりやすく、歯周病にもなりやすい、発育障害や、また見た目の問題から心理的なコンプレックスが生まれるなどの問題があります。きれいな歯並びに治すことでうまくかめたり、話せるようになり、虫歯や歯周病を防ぎ、心理的な発達をもたらすことができます。
● 矯正歯科の詳しい内容については >>こちらをご覧ください。